手付金、着手金、月額管理料などは一切頂いておりません。
助成金受給額×30%(税別) をいただいております。
手付金、着手金、月額管理料などは一切頂いておりません。
助成金受給額×30%(税別) をいただいております。
| ~4 | 15,000 | 20,000 |
| 5~9 | 18,000 | 25,000 |
| 10~19 | 20,000 | 35,000 |
| 20~29 | 25,000 | 45,000 |
| 30~49 | 35,000 | 55,000 |
| 50~69 | 50,000 | 75,000 |
| 70~99 | 80,000 | 100,000 |
| 100~149 | 100,000 | 130,000 |
| 150~199 | 120,000 | 160,000 |
| 200~249 | 150,000 | 200,000 |
| 250~299 | 180,000 | 230,000 |
| 300~ | 個別見積もりによる | |
☆年に一度の「労働保険料の年度更新手続き」、「社会保険料の算定基礎届」の手続きは別途手続顧問料を1ヵ月分ずつでお受けいたします。
☆別途消費税をいただいております。
| どこに | なにを | どんな時 | サービス料金 |
|---|---|---|---|
| 労働基準 監督署 |
適用事業報告 | 労働者を1名以上雇い入れるとき | 10,000円 |
| 36協定の提出 | 時間外労働が発生するとき | 30,000円 | |
| 労災保険関係成立書 | 労災保険の加入手続き | 60,000円 | |
| 概算保険料報告書 | 見込保険料を納入 | ※保険関係成立届に含む | |
| ハローワーク | 適用事業所設置届 | 雇用保険加入者がでるとき | ※保険関係成立届に含む |
| 求人票 | 労働者を募集するとき (助成金要件の場合もあります) |
20,000円 | |
| 雇用保険被保険者 資格取得届 |
※保険関係成立届に含む | ||
| 年金事務所 | 社会保険新規適用届 | 法人の場合は必須 | 60,000円 |
| 社会保険被保険者 資格取得届 |
※新規適用届に含む | ||
| 被扶養者届 | 扶養家族にも保険証を発行する場合 | ※新規適用届に含む | |
| 社内 | 労働者名簿 | 3,000円(1名につき) | |
| 労働契約書 | 5,000円(1名につき) | ||
| 就業規則 | 10名以上の場合は監督署への届出が必須 | 別途お見積 (税別) |
|
| 賃金規定 | 10名以上の場合は監督署への届出が必須 | 別途お見積 (税別) |
☆別途消費税をいただいております。
<1>就業規則作成
・とりあえず就業規則がほしい
・経営者とヒアリングしながら1からルール作りをしたい
・就業規則を作るだけでなく、説明会もお願いしたい
など、ご要望に応じます。
別途お見積もりいたします。
<2>労務リスク監査
別途お見積もりいたします。