返済不要の政府各種助成金の受給可能性診断を行い、人材育成や能力開発等に活用できるように提案、申請代行を行います。
報酬は助成金受給後にいただいております。
手付金・着手金・月額管理費などの名目でお客様から報酬をいただくことは一切ありません。
☆☆助成金が不支給になった場合、報酬はいただいておりません☆☆
☆助成金をもらえそうか診断してみましょう
返済不要の政府各種助成金の受給可能性診断を行い、人材育成や能力開発等に活用できるように提案、申請代行を行います。
報酬は助成金受給後にいただいております。
手付金・着手金・月額管理費などの名目でお客様から報酬をいただくことは一切ありません。
☆☆助成金が不支給になった場合、報酬はいただいておりません☆☆
☆助成金をもらえそうか診断してみましょう
人事労務、就業規則の運用、給与賃金・賞与・退職金関係、日常の社会保険・労働保険業務、労働安全衛生等の相談についての助言や資料提供、 労働・社会保険の各種手続き代行などを行います。
継続的にサポートする顧問契約をしていただくことにより、より御社の状況にあった助言や情報提供をすることができます。
顧問契約については、以下の3種類があります。
<1>労務相談顧問
御社の人事労務、就業規則の運用、給与賃金・賞与・退職金関係、日常の社会保険・労働保険業務にいたるまで、電話、メール、必要な場合は面談でご相談いただけます。 「御社の人事労務に適した、外部の意見」、確認などのための「セカンドオピニオン」として、労務相談顧問をご利用ください。
【相談業務内容例】
●労働基準法や労働安全衛生法等、労働法全般
●御社就業規則の内容および運用方法
●社会保険・労働保険の手続・給付
●賃金・賞与・退職金に関すること
●労務管理の対応(解雇、労働トラブル予防を含む)
【こんなクライアント企業様におすすめ】
●事務手続きは自社で対応できるが、人事労務の判断は、時として不安
●気軽に人事労務のことを相談したい
●何か困ったときの人事労務分野の相談相手として
●外部のアドバイザーとして意見を聞きたい
●社内の人事・労務管理の執行状況が適正・適法か、その都度確認したい
●工場の労働安全衛生に問題がないか相談したい
●労働条件が適正か、情報を入手したい
<2>労務+手続き顧問
御社の労働保険(雇用保険、労災保険)や社会保険(健康保険、厚生年金)の手続き代行をいたします。少ない従業員で効率的な経営をしていくために、 人事労務関係の手続き業務をアウトソーシングすることにより、御社はコア業務に専念することができます。
【手続き代行例】
●社会保険の適用と給付の諸手続き
●雇用保険の適用と給付の諸手続き
●労災保険給付・特別加入の諸手続き
●各種労使協定書の作成と届出
【こんなクライアント企業様におすすめ】
●従業員数が少ないため、できるだけコア業務に専念したい
●長年手続き業務を担当していた従業員が、もうすぐ定年でやめてしまうので不安
労働・社会保険関係の手続き代行や就業規則作成、労務リスク診断をスポットで行います。
<1>就業規則作成
就業規則は社員が会社で働くうえでのルールブックです。そのルールブックがいかようにも解釈できる「あいまいな表現」であったり、 「会社として社員に必ずやってほしいこと」や「法律上就業規則に記載しなければならないこと」が抜けていては、後で思わぬトラブルが起きてしまうことにもなりかねません。
社長の思いを従業員と共有し、会社をよりよくするためのツールとして使える就業規則を作成いたします。
ご要望に応じて、作成後の説明会や周知なども承ります。
●御社の就業規則は大丈夫ですか?チェックしてみましょう!
<2>労務リスク監査
長時間労働から精神疾患にかかり自殺、長時間労働から過労死に至るなど、労務トラブルは注目すべき新型リスクです。
大手飲食業や流通業の店長クラスの名ばかり管理職問題・サービス残業問題について会社側が軒並み敗訴しています。社員側が労災認定を請求し、 企業側に故意・過失が認められれば、使用者賠償責任を問われます。
労務リスクを避けるには労務監査が有効です。
【こんなリスクを避けたい企業様は、ご検討を!】
◇ 辞めた社員が労基署に駆け込み、高額な未払い残業代を請求された!
◇ 解雇した社員が「解雇は不当だ」と争いを起こした!
◇ うつ病になった社員の家族から、「長時間労働のせいだ」と損害賠償を求められた!
◇ 社員が外部の労働組合に1人で加入し、その組合から団体交渉を求められた!
<3>労働・社会保険関係手続き代行
手続き顧問と同様の各種手続きを手続ごとにスポットで契約し、作成・提出代行いたします。
手続き顧問の検討のため、お試しとしてもご利用いただけます。